お久しぶりの更新です。 今回はGalaxyの折りたたみスマホ関連です。 2021年の折りたたみスマホの出荷は700万台を目標に。より力を入れる韓国サムスン 韓国メディアのTheElecによると、韓国サムスンは今年後半に発売する2つの新型折りたたみ式スマートフォン…
どうも 今回はサムスンディスプレイが発表した新たなディスプレイをご紹介します。 3つ折りのコンセプトモデルの発表 今回サムスンディスプレイが発表したのは以下の三つ ・3つ折りタイプのコンセプトモデル ・大画面フォルダブルのコンセプトモデル ・スラ…
どうも 今回はGalaxy Z Flip3とZ Fold3の画像リークが出てきましたのでそれについてです。 デザインの大枠が見えてきたか?サムスン新型フォルダブル ここに来て発表会で使うようなプレス画像のリークが出てきており、以下のような特徴が見えてきました。 Ga…
どうも、 今日は外折タイプのフォルダブル端末を使った感想を…と言うよりいとせず壊してしまったのでその自戒もこめて FlexPai 2が壊れてしまった 端的に言えばFlexPai 2の画面が破損してしまったのだ。 どのタイミングで起こったかは不明だが、持ち出す時に…
どうも 今回はHuawei Mate X2の4G版が発売されるというものです。 このタイミングで出てくるMate X2 4Gモデル Huawei Mate X2と言えばHuaweiが今年の2月にリリースしたフォルダブル端末です。 ヒンジ機構がしずく型に畳まれることで折り目を目立たなくし、現…
どうも 今回はGalaxy Z Flipの後継機についての話題です Galaxy Z Flipの後継機はGalaxy Z Flip3となる? 今回は名称のお話。いくつかのメディアではGalaxy Z ははではなく、Galaxy Z Flip3という名前でリリースするのでは?というものです。 これは昨年9月…
どうも 今回はGalaxy Z Foldのタブレット版なる情報が入ってきました。 Galaxy Z Fold tabなるものの情報が中国にて流れる これを報じたのは中国メディアのGizmochinaと247Techni 独占情報として報じており、以下のように掲載されています。 サムスンより3つ…
どうも 今回はGalaxy Z Flipの後継機のバッテリー容量が判明してきました。 Galaxy Z Flip2のバッテリーは分割式で3200mA/hか これを報じたのは韓国メディアのThe Elec 同メディアではGalaxy Z Flip同様に分割式のデュアルバッテリーを搭載しており 本体上部…
Galaxy Z Fold3は7月に出るかも!だって!
ThinkPad X1 Foldの画面供給元が公式発表されました。
フォルダブルスマホの折り目について気になる人に読んで欲しいものです。
どうも今回は 折りたたみ式iPhoneは2023年発売? という話題について書いてみようと思います フォルダブルiPhoneは2023年に発売? 情報元はApple系のアナリストであるミンチー・クオ氏であり、同氏によると 現在Appleでは折りたたみ端末の研究段階であり、出…
4月5日 韓国大手メディアが 大手メーカーであるLG Electronicが スマートフォン分野からの撤退を正式に発表しました。 最後まで開発していたローラブルスマホは日の目を見ず OLEDの開発にも注力しており、自社のスマホにも積極的に採用していたLGのスマホ事…
OPPOも折りたたみスマホを出すかもしれない!そんな記事です