どうも
今回はGalaxy Z Fold2の後継機の話題が出てきましたよ。
Galaxy Z Fold3は7月に発売か?
そのように報じたのは韓国メディアのThe ELEC
同メディアによると、Galaxy Z Fold3と縦折りタイプのGalaxy Z Flip2は7月ごろに発表されるのではと書かれています。
さらに、Galaxy Z Fold3に関してはバッテリー容量が4380mA/hと報じています。
これに関してはGalaxy Z Fold2の4500mA/hよりも3%程少ないものとなります。
同社は、スタイラス(Sペン)、可変画面リフレッシュレート、アンダーパネルカメラなどのデバイスにさまざまな技術を適用することが期待されています
とあるように、Sペンの採用や画面リフレッシュレートの最適化などが盛り込まれると予想しています。
これを見て管理人は
フォルダブルにおいてはイノベーターであって現状の覇者とも言えるサムスンが、全世界に送るフォルダブルと言うこともあって期待も大きいです。
例年通りのSペンに対応するのでは?というリークや予想はそのままなので、本当の意味でGalaxy Noteシリーズの後継機に近いモデルになるのかもしれません。
また、バッテリー容量が少なくなると言うものも画面が可変リフレッシュレート対応なら電池消費を抑えられるのがGalaxy S21 Ultraにて実証されてるので、大きな心配はしなくてもいいのかなと思います。
個人的にはGalaxy Z Flipの後継にも注目しつつ、こちらも動向を追っていきたいですね。
それでは